痛くないインフルエンザワクチン、経鼻ワクチン「フルミスト®」を今季から当院でも導入します!

2024年10月から、日本でも新たに鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン(経鼻ワクチン/フルミスト)が使用できるようになりました。

昨シーズンは供給が不安定で導入を見送りましたが、今シーズンより当院でも導入いたします。

  • 対象年齢:2~18歳
  • 接種開始日(予定)
    • 経鼻ワクチン:2025年10月1日
      注射ワクチン:2025年9月16日
  • 予約方法:WEBまたは、お電話にて承ります

経鼻ワクチンと従来の注射ワクチンの違い


経鼻ワクチン(フルミスト)
注射ワクチン
種類生ワクチン
毒性を弱めたウイルスが原料
(ウイルス自体は生きている)
不活化ワクチン
感染性・毒性をなくしたウイルス、 もしくはウイルスの成分の一部が原料
(「死んでいる」ウイルス)
接種方法鼻腔内に噴霧皮下注射
対象年齢2~18歳年齢制限なし
特徴・痛みがない
・予測株が一致しなくても予防効果がある程度期待できる
・効果が長く続く(1回接種で効果が1年持続)
・約半数の方にかぜ症状が出る
・喘息が悪化する可能性がある
・接種後2週間以内にインフルエンザ抗原検査を受けると陽性になる可能性がある
・費用が安い(高齢者は助成あり)
・予測株が一致した場合は経鼻ワクチンよりも予防効果が高い
・摂取部位に痛み、腫れが出る
・効果は3~5か月程度
費用9,000円3,800円

※10月末までに接種される方は3,000円
※LINE登録者は3,500円 
※65歳以上、または60~64歳で重症化する可能性のある基礎疾患をお持ちの方は、自治体からの助成あり1

※写真はイメージです

  1. 日野市・八王子市・多摩市・町田市・稲城市の方は自己負担額2,500円です。接種期間は10月6日~1月31日になります。期間外は助成の対象外となりますのでご注意下さい。 ↩︎