当院では日曜日診療を行っています。日曜日診療の使い方について、お話しさせてください。
目次
1、街のクリニックが日曜診療を行う理由
2、日曜日診療の活用法とは
3、日曜日診療の注意点
【街のクリニックが日曜診療を行う理由】 日野市とくに旭ヶ丘あたりでは、まだまだ日曜日診療を行っている医院は少ないです。しかし、日曜日だからと言って、患者さんがいないわけではなく、むしろ本来ニーズは大きいと思っています。
・休日になると疲れが体に出てくる ・平日は体調不良を我慢して働いていた ・平日は忙しくて病院に行く時間がない、といった話をよく聞きます。 実際には、日曜日にやってる医院があると思っていない人もまだまだ多いかと思いますが、間違いなくニーズはあると思い、立川市・玉川上水周辺地域への貢献をしたく日曜日診療を継続して行いたいと思っています。
【日曜日診療の活用法とは】 では、患者さんの視点ではどのように役立てられるのかですが、 いつも通り何でもご相談下さい。ということになります。
・急な体調不良(風邪、下痢、嘔気、皮膚炎、膀胱炎、不眠など) ・生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症、高尿酸血症) ・アトピー ・不眠症、ストレス ・慢性の便秘、下痢 ・いびき、睡眠時無呼吸症候群 ・健康診断で異常を指摘された ・健康診断を受けたい ・予防接種を受けたい ・自由診療(ED,AGA)など近所で受けたい
【日曜日診療の注意点】 できるだけ短くなるように調整していますが、待ち時間が少し長くなりがちです。 したがって、急な体調不良とくに発熱などでいらっしゃる場合は事前にご連絡を頂けると大変助かります。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)で発熱を断る医院も多い中で、当院では発熱患者さんも受け入れておりますが、できるだけ空間的に、時間的に隔離を行っています。ご協力を頂ければ幸いです。
街のクリニックでは、内科・小児科・皮膚科・アレルギー科の診察を行っております。
普段の風邪から、生活習慣病(糖尿病・高血圧)、不眠・ストレス、禁煙外来など、日頃体調でお悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください。 駐車場完備、お車でお越し頂くことができます。土日診療も行っております。 当ホームページよりご予約をお取りできます。ぜひご活用ください。