ブログ 27 9月 2024 コレステロールが高いと言われたらどうしたらよい? ―脂質異常症について― 街のクリニック日野・八王子です。健康診断や血液検査で“コレステロールが高い”と指摘された経験はありませんか?脂質異常症は自覚症状が少なく、気づきにくい病気です。今回は、コレステロール値を下げるための生活習慣改善や治療法についてお話しします。 そもそもコレステロールが高いとどう… 続きを読む
生活習慣病 10 7月 2024 血圧が高いと言われたらどうしたらよい?―高血圧症について― 街のクリニック日野・八王子です。血圧が高いと何がいけないのか、どのくらいの数値が問題なのか、迷われたことはありませんか?今回は、高血圧が体に及ぼす影響と、正しい対処法についてわかりやすくお伝えします。 そもそも血圧が高いとどうして良くないの? 健康診断などで血圧が高かった際、血圧計の購入を勧められた… 続きを読む
感染症 21 4月 2024 60歳以上の方、特に何らかの基礎疾患をお持ちの方はRSウイルスの予防をしましょう! こんにちは、街のクリニック日野・八王子です。 寒さが増し、体調管理が一層大切な季節になりました。この時期、乳幼児だけでなく高齢者にも注意が必要な感染症が「RSウイルス」です。感染するとかぜ症状を引き起こし、重症化するリスクもあります。 今回は、RSウイルスとその予防方法についてお伝えします。 RSウ… 続きを読む